日曜オープンマットは10時開館
じわじわと集まって来る
目の前に居る人がその日の相棒

って感じで、その日のバディが自然に決まる
話し合う

会話が多いのも柔術練習の特徴
開発現場のように

成果と効果を話し合う
事務所に居ると、
技を打ちこむ音と、話声が同じくらい聞こえる

柔術空間の異様さでもある
こちら

年齢差親子のペア
こちらは同じ駅に住むペア

たまたまですが
日曜は主にソフトトレーニング(技の練習)に終始する感じです
対話型武術
ブラジリアン柔術
それは市ヶ尾にある・・・
さて、オヌマは弁当でも勝って帰ります
きっと、皆そんな感じ
奥様に負担を掛けない事が、趣味を長く続けるコツ
たまたま知り合ったお爺さんが言ってました
良い休日を